※当ページのリンクには広告が含まれています。

錦鯉(芸人)の由来は?2020M-1優勝の可能性についても!

(出典:SMA(SONY MUSIC ARTISTS))

2020M-1グランプリで初の決勝進出を果たした錦鯉

49歳の長谷川雅紀さんは,史上最年長の決勝進出者として注目され,相方の渡辺隆さんとともに生計を立てるため今もアルバイトをしているということでも話題になっています。

錦鯉の長谷川雅紀さんと渡辺隆さんは,2020年12月20日(日)午後6時34分から開催される2020M-1グランプリ決勝戦に向け,ネタの最終チェックなど準備に日々追われていることでしょう⁉

そんな中,
・錦鯉(芸人)の由来は何だろうか?
・錦鯉の2020M-1での優勝の可能性はどうだろうか?

そんな悩みを持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで,私がわかりやすくまとめてみましたので,最後までご覧ください。

 

スポンサーリンク

錦鯉(芸人)の由来は?

錦鯉(芸人)の由来は,
調べてみましたが,
現時点ではわかりませんでしたので,
考えてみました。

錦鯉(芸人)は,錦鯉(ニシキゴイ)から取っている⁉

錦鯉(芸人)は,
錦鯉(ニシキゴイ)から
名前を取っているのではないかと思われます。

錦鯉(ニシキゴイ)は,
観賞魚として
色彩や斑点など
体色を改良されたもので,
色鮮やかな体色が
錦にたとえられ
「生きた宝石」とか
「泳ぐ芸術品」とも
言われます。

このように,
とても縁起が良い感じがするのが
錦鯉という言葉になり,
錦鯉(芸人)は,
錦鯉(ニシキゴイ)に
あやかった芸名ではないかと考えます。

錦鯉さんたちは
2012年に結成され
今年で8年目となるわけですが,
この間,さまざまなライブなどで
芸が改良され,
面白さを倍増させる
ボケとツッコミのタイミングを
磨いてこられました。

この日々改良されてきたという点が
錦鯉(芸人)が
錦鯉(ニシキゴイ)と共通するところであり,
錦鯉(芸人)の歩みが
“遅れすぎたルーキー”という言葉を
生み出したのではないかと思われます。

 

錦鯉の「錦」は,「錦を飾る」という意味も!

錦鯉の「錦」には,
「錦を飾る」という意味もあり,
特にメンバーの
長谷川雅紀さんは
北海道の出身ですから,
もし売れるようになって北海道に帰れば,
「北海道に錦を飾る」ということになりますから,
錦鯉という言葉を
コンビ名にしたのではないかと考えます。

結成8年目の錦鯉ですが,
芸歴で言えば
長谷川雅紀さんが26年,
渡辺隆さんが21年という中で
M-1グランプリの決勝に進出し,
売れるようになってくれば
苦節26年の苦労が
報われるわけです。

 

錦鯉と考えたのは誰?

この錦鯉という言葉を
考えたのは誰でしょうか⁉

長谷川雅紀さんが
考え出したのかと問われれば,
長谷川雅紀さんはこれまで
コンビ名やピン芸人名に
「まさまさきのり」,
「マッサジル」,
「のりのりまさのり」というふうに
自分の名前を使っていました。

その発想で考えると,
錦鯉というコンビ名を
長谷川雅紀さん自身が
考え出したとは思えません。

では,
錦鯉という芸名は,
相方の渡辺隆さんが考え出したのでしょうか⁉

渡辺隆さんは,
自分のピン芸人の名前も
渡辺隆としていたようですから
もしかすると
錦鯉という芸名も
渡辺隆さんが考え出したのかもしれない
という気にもさせてくれます。

もしくは,
長谷川雅紀さんも
渡辺隆さんも
師匠と仰ぐ
ハリウッドザコシショウさんが
錦鯉の考案者かもしれません。

いずれにせよ,
錦鯉という名前を
誰が考え出したのかという
確かな答えがわかりましたら,
追記したいと思います。

錦鯉はどんな漫才をするのか?

錦鯉はどんな漫才をするのか調べてみると,
いっぺんにいくつかの錦鯉の漫才が見られる
YouTubeがありました。

この動画を見ると,
おおよそ錦鯉がどんな漫才をするのか
わかると思います。

他にも錦鯉の漫才を見たい方は,
YouTubeで
「錦鯉」と検索してもらえば,
いくつか出てくると思いますよ。

 

錦鯉の漫才はおもしろいのか?

錦鯉の漫才はおもしろいのかについては,
漫才を見た人の感想から想像できます。

・いつも声出して笑うぐらい面白い

・決勝でまさのりさんのこんにちはーーーーーが聞けるのめちゃくちゃ楽しみ

・自分が芸人だったらこれ見て諦めるくらい面白かった

それから,すでにメジャーになったお笑いの人たちからも,面白いと太鼓判を押されているようです。

博多華丸・大吉からは,
無名時代から何度も褒めてもらったようです。
華丸・大吉がはじめて会う5組の芸人たち
というライブに呼んでもらって,
博多大吉さんから
「同年代だからかな? いやー、錦鯉面白いじゃん。すぐ売れるよ!」と賛辞をもらい,
このことがネット記事になって
いろんな番組で
『錦鯉っておもしろい』と
言われるようになりました。

(出典:お笑いナタリー,エンタメウィーク)

 

『爆笑問題のシンパイ賞!!』(テレビ朝日系)に出た時に,
太田さんがすごく食いついて,
めちゃくちゃものまねしてくれたんです。
その後も,いろんな番組に呼んでくれるんです。

『石橋貴明プレミアム』(AbemaTV)に出た時は,
タカさんが僕らの芸歴を知っていて,
『9回ツーアウトランナーなしからでも逆転ある』
って言葉をいただきました。

『チャンスの時間』(AbemaTV)で,
歯がない芸人がいろんな食べ物を丸呑みするって企画に,
雅紀さんを出してくれたんです。
千鳥さんも,
『すげえおっさん来たなあ』とイジってくれました。

(出典:エンタメウィーク)

 

錦鯉が出演する番組は?

錦鯉がレギュラーとして出演する番組は,
今のところ,
ネットラジオしかないようです。

ホームページはコチラです。

今後,レギュラーとして出演する
テレビやラジオが多くなり,
ギャラも増えてくると良いですね⁉

 

スポンサーリンク

錦鯉2020M-1優勝の可能性についても!

錦鯉2020M-1優勝の可能性については,
「可能性あり」と考えます。

しかし,その優勝の可能性も
出演の順番が
少しでも遅い時に限ります。

準決勝から決勝へと
コマを進めることができたのは
準決勝での出演順番が
大トリの最後であったからであると
考えます。

要するに,
一発逆転的発想になります。

錦鯉のお笑いのおもしろさは,
長谷川雅紀さんの
おじいちゃん馬鹿のボケと
渡辺隆さんの
クールでシャープな
厚みのある説得力を持ったツッコミで
話を集約できるところにありますから,
採点にも余裕が必要となります。

出演順番が
最初の方であれば,
次があるといった強迫観念により,
採点にも慌ただしさ感が残り,
それが点数の低下を招く恐れがあります。

ですから,
錦鯉のお笑いの面白さを
十分に採点させるためには,
出演の順番が少しでも遅い方が良いわけです。

馬鹿と切れ味のあるツッコミが
審査員の心を掴めば,
高得点につながり,
結果的に優勝という結果に
結びつくはずですから,
錦鯉が優勝するためには,
出演順番が少しでも遅いことというのが
必須条件となると考えます。

 

まとめ

・錦鯉(芸人)の由来は,錦鯉(ニシキゴイ)にあると考えます。

・錦鯉の芸名の中には,「錦を飾る」という意味が込められているのではないかと考えます。

・錦鯉が2020M-1で優勝するためには,出演順番が少しでも遅い時に限ると考えますが,いかがなものでしょうか?

 

(関連記事)

長谷川雅紀(錦鯉)のプロフィールや出身大学は?経歴に健康も!

渡辺隆(錦鯉)のプロフィールや出身大学は?経歴に健康も!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


テキストのコピーはできません。